
家族でラグーナのプール行こうと思っているけど・・・
3歳の幼児と行っても1日楽しむことができるのかなぁ~!?

どうも、おすけです。
本ブログではそんな悩みを解決できる内容になっています。

本ブログオーナーの「おすけ」はラグーナ(ラグナシア)の元社員で夏はプールエリアを担当していました。
その実際の経験をもとに幼児がラグーナのプールを1日楽しむ方法や注意点について徹底ガイドします。
「ラグーナのプールを1~10まで知りたい!」
「徹底的に攻略したい!」
そんな方は下記のリンクをチェックしてください。
[word_balloon id="3" size="M" position="L" name_position="under_avatar" radius="false" avatar_shadow="true" name="悩むハシビ[…]
ラグーナのプールは幼児も1日楽しめます!

結論からいうと、ラグーナのプールは幼児でも1日楽しむことができます。
幼児でも1日楽しめる理由
- 子供プールが充実している
- 無料と有料の日陰エリアが充実している
- プールをでたあとも幼児が楽しめる無料のエリアがある
記事前半でプール、記事後半ではプール後に楽しむ方法をガイドします。
幼児が楽しむことができるのは、プールだけではありません。
【幼児におすすめの2つのプール】
罠とちょっと怖い場所!?

幼児におすすめのプール
- ジュラグーン
※子供用プール - ジョイアマーレの浜辺
※波のプール
ラグーナには5つのプール(温水ジャグジーを含む)のうち上記2つのプールが幼児におすすめです。
ジュラグーン、ジョイアマーレの浜辺の詳細やその他プールの注意点について下記にて解説します。
【ジュラグーン】
最強の子供用プール!巨大なタルには注意!


「ジュラグーン」という名前の恐竜がいたりアスレチックがある子供用のプールです。
水深は約10㎝~60㎝ほどです。
2歳6ヶ月、身長85㎝の息子が一番深いところに入るとこんな感じです。

大きな樽もひっくりかえります。

1tもの水が落ちてくるので幼児は注意が必要です。
なかなかの迫力です。
滑り台の傾斜は緩やかなので安心です。
幼児用プールも広く、中央に小さな滑り台もあります。

2階はアスレチックになっていますが年齢制限があります。

※5歳~12歳
2階のアスレチックを含めてジュラグーン全体の動画を公式Twitterにて見ることができます。
【ジョイアマーレの浜辺】
波打ち際でパチャパチャ!ちょっと危険もあります!

「ジョイアマーレの浜辺」というとても大きな波のプールです。
繁忙期には15分波がでて、15分ストップのサイクルです。
お客さんの数や、日にちによっては1時間に1回の15分間だけ波が出る場合があるので知りたい方は近くの監視員に確認しましょう。
波打ち際でパチャパチャ!
幼児にとっては最高に楽しい水遊びができます。
入水階段は要注意!

波が出るとこんな感じになります。
一番深いところの入水階段は1.2mあります。
幼児だと波が出ていなくても足が付きません。
足がつかないから階段で遊ぼう!も危険です。
渦により入水階段の反対側へ引っ張られてしまう可能性があります。
本当に気を付けましょう。
そもそもですが、ラグーナのプールでは入水階段で遊ぶことは禁止されています。
他のお客様の通行の妨げにもなるので入水階段で遊ばないようにしましょう!

温水ジャグジープールの「罠」に注意!!

「セイレーンの泉」という名前の温水ジャグジープールがありますが噴水ショーの時は要注意です。
ちょっとじゃないです。
大量です。
噴水ショーが始まる時には音楽がなるので、音楽が聞こえたら写真左側に移動するかプールからでて避難してください。
噴水ショーの様子はコチラ。
流れるプールにちょっと「怖い場所」がある!?

「ウロボロスの河」という名前の水深約1mの流れるプールです。
上記写真の反対側い(奥の方)に行くと20mほど室内の薄暗い空間を通るので、幼児の場合は怖がってしまう可能性があります。
注意が必要です。
薄暗い空間に入る手前に入水階段があるので、怖がりそうな場合はその入水階段から逃げて下さい!

【お昼寝に最適】
おすすめの有料日陰エリア

おすすめの有料日陰エリア
- エアーチェアーセット
- エキサイティングシート
大人2人、幼児2人くらいなら上記2つのエリアがおすすめです。
【エアーチェアーセット】
おすすめの理由
ラグーナのプールで有料日陰エリアの不動の1番人気のエアーチェアーセット。
幼児を含めた4人家族くらいなら全員で足を伸ばして寝転がることができます。
家族でお昼寝もできて最高なのですがデメリットもあります。
【エキサイティングシート】
おすすめの理由
幼児を含めた3~4人家族におすすめです。
波のプールに接しているので、波のプールを眺めがらの休憩ができます。
ロケーションが最高でめちゃくちゃ気持ちいいエキサイティングシートは本ブログオーナー「おすけ」の一押しエリア。
丈は低いですが仕切りもあるので落ち着けますよ。
【プールの後におすすめ】
無料で楽しめる3つのおすすめ室内エリア

- 光のデジタルファクトリー
- プエルプエラ
- DAZZLE(ダズル)
真夏は夜も暑いですよね。
なのでプールを出た後はなるべく涼しい室内で遊びたいところです。
光のデジタルファクトリー【無料】
室内の光空間で涼しく遊ぶことができ、室内をぐるっと回れるアスレチックもあります。
アスレチックは2歳だとお父さんお母さんの補助が必要です。
3歳くらいなら一人でも1週できるかもしれません。
2階から1階へ降りる長い滑り台もありますよ。
プエルプエラ【無料】

幼児を対象とした2階建ての遊戯施設です。
3歳くらいにならないと2階へ上がるのは難しいです。
2階へ親が付いていくことはできないので、2階へ行けない場合は1階で遊びましょう。
僕の息子は2歳6ヶ月で2階へ何とか上がれましたが、降りるのが怖くてなかなか降りられませんでした。www

DAZZLE(ダズル)※無料

「ダズル」というライブエンターテイメントショーです。
子供から大人まで楽しむことができます。
途中に海賊が出てくるシーンでは少し怖い感じの雰囲気(音響)になるので、2、3歳だと少し怖いかもしれません。
30分ほどのショーなので4歳以上なら最初から最後まで楽しむことができそうです。
また、ショー中に子供が席を立ってしまうと1mのソーシャルディスタンスが確保できなくなるためスタッフにすぐに注意されてしまします。
席の後ろの通路での鑑賞の場合も、マスクがないと通路の後方へと誘導されてしまします。
マスク着用を徹底しましょう!
ま と め

本記事内容「幼児がラグーナのプールを1日楽しむ方法」をまとめます。
- 幼児でもラグーナのプールを1日楽しむことはできる
- 幼児におすすめのプール
・ジュラグーン
・ジョイアマーレの浜辺
※入水階段の渦には注意! - おすすめの有料日陰エリア
・エアーチェアーセット
・エキサイティングシート - プール後は無料で楽しめるエリアを満喫
・光のデジタルファクトリー
・プエルプエラ
・DAZZLE
ラグーナのプールは幼児でも1日楽しむことができます。
本ブログを読まれた方がラグーナのプールを心から楽しんでいただけることを願ってます。
夏の思い出に、是非ラグーナへ!!
本ブログを最後まで読んで頂きありがとうございました。
また次のブログでお会いしましょう。
以上、おすけでした。
