9月27日にさいたまスーパーアリーナで開催される「RIZIN.24」にて神童・那須川天心と元K-1ファイターの皇治の対戦が決定しました。
いろいろな意味でめちゃくちゃ楽しみなカードの実現で、格闘技界は今年最高の盛り上がりを見せそうです。
早速、【 那須川天心 vs 皇治 】について考察してみます。
- 勝敗予想とその理由を解説
- 契約体重について
- 皇治への期待
本ブログオーナーのおすけはプロ格闘家としてタイ国(ムエタイ)と日本(キックボクシング)で16試合を行った経験があります。
その経験をもとに【那須川天心VS皇治】の試合結果予想に加え、見どころや重要となるポイントについて考察します。
【那須川天心VS皇治】
勝敗予想とその理由
早速ですが、勝敗予想結果はこちらです。
皆さんの予想通りの「勝敗予想」だと思います。
しかしこの予想だけでは終わりません。
下記ではこの予想の根拠を解説します。
那須川天心と武尊の違いを分析
格闘技ファンの間で那須川天心との対戦を待ち望まれているK-1王者の武尊。
皇治はこの武尊と試合を行ており、結果は3R判定負けをしています。
そこで、那須川天心と武尊の違いを比較し【 那須川天心 vs 皇治 】の試合結果予想をしました。
那須川天心と武尊を比較した場合のポイントは3つ
- 出入りの速さ
- メンタル
- ディフェンス力
この3つのポイントをもとに、「那須川天心のKO勝ち」を予想する理由を下記でさらに解説します。
ポイント①:出入りの速さ
ファイトスタイル的に那須川天心はどちらかとアウトボクシングタイプで、出入りを速くし相手の攻撃をもらわずに攻撃するタイプです。
武尊はファイタータイプ。
皇治としては試合展開をごちゃごちゃにして、打ち合いたいところです。
しかし、那須川天心の出入りの速さにより捕まえきれない可能性が大きいです。
ポイント②:メンタル
那須川天心は試合中常にクレバーですが、武尊は熱くなって打ち合うことがよくあります。
武尊 vs 皇治戦でも武尊は皇治の打ち合を受けてたち激しく打ち合いました。
結果、試合は非常に盛り上がりました。
しかし那須川天心は武尊よりクレバーであり、かつアウトボクシングをします。
先ほど同様に皇治が望む足を止めての打ち合になる可能性は極めて低いです。
ポイント③:ディフェンス力
はっきり言って那須川天心のディフェンス力は武尊より優れています。
皆さん記憶にありますか?
メイウェザー戦以外で那須川天心が相手の攻撃をクリーンヒットされているところの記憶はありますか?
僕はないです。
那須川天心がロッタンと戦った時も、勢いは明らかにロッタンにありましたがロッタンのパンチを見事にかわし自分の攻撃を当てていました。
今の那須川天心を見ると、ラッキーパンチを当てることすら困難です。
細かなところは他にもありますが、紹介した3つのポイントを理由に「那須川天心のKO勝ち」を予想しました。
最重要となるポイントは契約体重
僕がこの試合の一番のポイントは「契約体重」についてです。
那須川天心のベスト体重は55㎏で、皇治のベスト体重は60㎏。
那須川天心は58㎏でも試合を行っているので58㎏契約となることが予想されます。
しかし、ここで問題になるのが皇治が体重を落とせるのか?
という問題です。
皇治がなんとか体重を落とした場合であっても、その減量が試合に大きく影響することは容易に考えられます。
武尊戦の時のような打たれ強さはなくなってしまう可能性も大きいです。
皇治にとっては58㎏契約であった場合にはさらに厳しい状況になります。
仮に60kg契約だった場合には、試合はきっと面白くなると思います。
しかし今回の場合は完全に皇治が那須川天心に挑戦する立場。
那須川天心に2階級上げさせて皇治の挑戦を受ける形は考えにくいです。
【2020.9.15追記】
那須川天心vs皇治の契約体重は58.5㎏に決定!皇治にさらなる暗雲か!?
2020.9.13に那須川天心vs皇治の契約体重が58.5㎏に決定しました。
個人的には皇治の減量苦のこともあるので、59㎏契約を予想していました。
正直この0.5㎏はデカいと思います。
僕自身、通常より0.5㎏アンダーの契約体重で試合をしたときの減量はたった0.5㎏が予想以上に厳しかったです。
皇治のベスト体重は60㎏(前回の試合は61㎏契約)なので通常よりも1.5㎏の減量が必要になります。
減量幅が増えた分、絶対的に練習密度が薄くなります。
そして減量とともに試合までの調整にも影響が出ます。
試合2週間前に契約体重が決まるなんて遅すぎる!
試合の2週間前に契約体重を発表するなんて選手がかわいそう!
選手を壊す気か!?
ネットではこのような書き込みが多く見られます。
ここでお伝えしたいことは、契約体重や試合が決定した日と、メディアに発表があった日とは異なることが多いということです。
格闘技ではメディアに発表がされる前に内々でいろいろなことが決まります。
決してメディアで発表された日が、実際に対戦相手や契約体重が決まった日ではありません。
もちろん、例外もあります。
今回の那須川天心vs皇治の契約体重については、(皇治の減量を考えると)その「例外」でないことを名乗るばかりです。
皇治の覚悟に期待
「覚悟」というものにここまで期待できる試合は滅多にないでしょう。
皇治はあれほど愛してきたK-1に、巨額の違約金を支払ってのRIZINに参戦する。
格闘技を盛り上げるため、リング以外でここまで格闘技愛を体現しているのは間違いなく皇治しかいない。
武尊戦の時も、下馬評では完全に「負けモード」の中3R戦い抜いた。
逃げて3R耐えただけではない。
3Rあきらめずに前へ出続けて3R戦い切った。
今回の那須川天心戦は、ある意味武尊戦の時よりも大きな覚悟でに挑むことでしょう。
「リングには魔物が住んでいる」と言われることがあります。
皇治の覚悟により、その魔物をリングへ呼び込む可能性に僕たちは期待したい。
那須川天心vs皇治(まとめ)
僕は「那須川天心のKO勝ち」という試合結果を予想した。
正直、皇治が那須川天心を倒すことは難しい。
しかし、格闘技を盛り上げるために様々なアクションをしてきた皇治の覚悟の戦いに期待をする人は多いはず。
僕もその一人である。
皇治には漢(おとこ)としての生き様を、那須川天心戦ですべて開放してもらいたい。
9.27さいたまスーパーアリーナで開催される「RIZIN.24」は、フジテレビ系列で午後8時から全国放送される。
那須川天心。
皇治。
両選手に最高の試合を見せてもらいたい。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 関連記事【那須川天心VS皇治】勝敗予想を理由をふまえて解説!そして皇治に期待するものとは… […]