

おすけさん、最近「七輪」を買ったみたいですな。
どうも、おすけです!!
家族で3人で家の庭でBBQをやるためにちょっと前に購入しました。
めちゃくちゃいい商品だったので紹介しますね。
それでは、参ります!!

目次
スポンサーリンク
【キャプテンスタッグ】
炭焼き名人の特徴
- 網焼き、鍋物とどちらも使える2WAYタイプ
- テーブルの上が熱くなりにくい「水冷式」
- 網ズレ用フック付き
- 組立簡単
- 1~2人用
上記5点について少しだけ補足解説していきますね。

① 網焼き、鍋物とどちらも使える2WAYタイプ

どちらを使う場合でも使用方法は同じです。
網を乗せるか、鍋を乗せるかの違いだけです。
② テーブルの上が熱くなりにくい「水冷式」

炭の下に水を張ることにより熱の伝わりが緩和され、テーブルの上が熱くなりにくいです。
③ 網ズレ用フック付き

このフックがあることにより、網がズレにくいです。
またこのフックは鍋のズレも抑えてくれます。
④ 組 立 簡 単
「組立」という程のものでもありません。
乗っけるだけです。
⑤ 1~2人用
「1~2人用」となっていますが、ちびちび食べるなら最大4人まで行けそうです。
女子4人組はOK!!
男子大学生4人組はNG!!
※2人まで。
という感じでしょうかね。


家族3人。
パパとママ、おチビちゃんの3人なら全然これでOKでしたね!
【キャプテンスタッグ】
炭焼き名人のパ ー ツ 紹 介
本 体


裏面はこんな感じで、3つのゴムボッチ付きです。

炭 受 け

網(鍋)受け+網



【キャプテンスタッグ】
炭焼き名人の組立(乗せるだけ)
① 本 体 用 意

③ 炭 受 け 設 置

④ 網 受 け 設 置

⑤ 網 設 置


本当に乗せるだけですな・・・
スポンサーリンク
【キャプテンスタッグ】
炭焼き名人の使 用 風 景
(水冷式用)水入れ


炭入れ(火起こし)

1~2人用ってことでそんなに多くの炭を1度に入れることはできません。

実 食
厚めのお肉もしっかり焼けます。

網の上にたくさん乗せるとこんな感じです。
ま と め

今回購入した「炭焼き名人万能水冷式」の七輪。
普通の七輪に比べ、「水冷式」という事で本体自体が熱くなりにくいことは子供にとっても安全です。
またかなり軽いので持ち運びも苦になりません。
「少人数でちょこっとBBQ」
という時に最適な七輪でした。
コロナウイルスの感染拡大が収まらず、外出自粛もこれからまだまだ続きそうです。
家族水入らずで「ちょこっとBBQ」用におすすめですね。

リンク

最後まで本ブログを読んでくれてありがとぉ~
また来てねぇ~
スポンサーリンク
コメント