
夏場のマスクは本当にしんどい…
外国製の安い接触冷感マスクを購入したけどすぐにダメになっちゃたな…
・やっぱり信頼できる「日本製のマスク」を買おうかな…
・日本製だとどのマスクがおすすめなのかな…
どうも、おすけです!
本ブログではそのような悩みが解決できる記事となっています。

本記事前半では「接触冷感タイプのマスクとは」についての解説をし、記事後半では「日本製」という基準で絞って接触冷感マスクのおすすめ4選を紹介します。
本記事を読み終えることで、夏用マスクの購入で失敗するリスクを大きく下げることができます。
本 記 事 の 内 容
- 失敗しない夏用マスクの選び方
- 接触冷感タイプのマスクとは
- 日本製接触冷感タイプマスクのおすすめ4選
イメージしてください。あなたはスーパーで買い物をしています。すると正面からマスクをしない7,8歳くらいの子供(Aちゃん)とその母親がおしゃべりしながらこちらに向かってきます。親子で店内でノーマスク…画像は[…]
【夏用マスクのおすすめの選び方】日本製+接触冷感タイプ

- 日本製を選ぶ
- 接触冷感タイプを選ぶ
失敗しない夏用のマスク選びのおすすめの基準は上記2点です。
日本製を選ぶ
平均的に少し値段は高くなりますが、やはり日本製を選ぶことをおすすめします。
理由はひとつ。
作りがしっかりとしているからです。
コロナウイルスの影響で、マスクを着けている時間はとても長時間になることが多く、使用頻度も平行して多いです。
マスクストレスを少しでもなくすために日本製を選ぶことをおすすめします。
接触冷感タイプを選ぶ
接触冷感とは、言葉の通り人がものに触れた時に「冷たい」と感じる感覚のことです。
この感覚を数値化したものをQ-maxと言います。
※補足「Q-maxとは」
人がものに触れたときの「熱移動」を数値化したもので、最大熱吸収速度ともいいます。

このQ-maxが0.2以上の数値のときが「接触冷感」とされているので、Q-maxが0.2以上の数値が記載されているマスクを選びましょう。
接触冷感の日本製マスクの紹介は下記をご覧ください。
【日本製の接触冷感夏用マスク】おすすめ4選+口コミ

これから紹介するマスクは全て日本製で接触冷感タイプのマスクです。
「接触冷感」と記載されているマスクは多く売られていますが、先ほど説明したQ-maxが0.2以上の数値の記載がないものもあります。
しかし今回紹介するマスクは、接触冷感試験を合格したQ-maxが0.2以上の数値がしっかりと記載されているマスクのみの紹介です。
[word_balloon id="2" size="M" position="L" name_position="under_avatar" radius="false" avatar_shadow="true" name="ハシビロさ[…]
日本製の接触冷感夏用マスクおすすめ:その①
商品の特徴
- キッズサイズを含めた3サイズ
- 色は3種類
- 素材
表面:おしゃれなデニム生地
※色落ちしにくく縮みにくい
裏面:天然素材の面100%
※接触冷感クール記事 - 接触冷感:Q-max0.3以上
- 洗って再利用可能
- 岐阜県関市の職人の手により丁寧に作られている
良い口コミ
評価: 5.0内側がさらっとしているので付けるとひんやりして気持ちよかったです。
口元に空間ができるので呼吸や会話もしやすい。
評価: 5.0さすがの日本製だと感じました。
縫製がとてもしっかりと丁寧に作られていました。
25℃を超える日につけていましたが、熱がこもりにくく快適に過ごせせした。
評価: 5.05月に購入し、とてもよかったので再購入です。
仕事中に一日中着用していても苦になりません。
マスクシートを挟んでも快適でした。
マスクシートをなくせばひんやり感も感じることが出来るので大満足してます。
悪い口コミ
評価: 2.0ひんやり感に期待しましたが自分はあまり感じませんでした。
作りはしっかりとしていました。
日本製の接触冷感夏用マスクおすすめ:その②
商品の特徴
- 3サイズあり子供から大人まで対応
- 色は3種類
- 素材
表面:ポリエステル100%
裏地:接触冷感素材のゼロクール
清潔抗菌素材使用 - 100回選択しても効果は持続
- 1枚1枚日本の職人より製作
- 接触冷感:Q-max0.3以上
- 3D立体構造
良い口コミ・悪い口コミ
現在商品の口コミはありません。
日本製の接触冷感夏用マスクおすすめ:その③
商品の特徴
- サイズはフリーサイズ
- 色は4色
- 素材:ナイロン×ポリウレタン
ポリエステル×綿×ポリウレタン - 伸縮性のある生地なので耳が痛くならない
- 接触冷感:Q-max0.2以上
- 繰り返し洗って利用可能
良い口コミ
評価: 5.0ペラペラな感じはなく伸縮性がある感じで、縫い目がとても丁寧に感じました。
少しからだが大きい8歳の息子が使っています。
鼻のあたりが少しひんやりする気がします。
評価: 4.0生地がとてもしっかりとしています。
縦方向の伸縮はすくないかな・・・。
ひんやり感は感じました。
風に当てて付け直す時などは特にひんやりします。
評価: 5.010回くらい洗いましたが型崩れせず、しっかりと使えています。
ほつれもないです。
フィット感もよく耳も痛くならないです。
付けた瞬間のひんやり感も感じることが出来ました。
悪い口コミ
評価: 2.0予想より涼しくなかったです。
付けたまま話すと口元がポコポコしてしまいます。
日本製の接触冷感夏用マスクおすすめ:その④
商品の特徴
- 大人用フリーサイズ
- 色は6種類
- 素材はポリウレタン10%、ポリエステル90%でとても肌触りがよく伸縮性がある
- 接触冷感:Q-max0.2以上
- 手洗いで繰り返し使うことが可能
- UVカット!紫外線遮蔽率98%以上
良い口コミ
評価: 5.0縫製も綺麗でさすが日本製といった感じです。
熱がこもらなくてとてもいい感じです。
評価: 5.0肌触り感もひんやり感もよく夏にはぴったりのマスクだと思います。
評価: 4.0素材が薄いので通気性が良く感じるので、蒸れる感じが少なく夏に使えそうです。
素材が薄い分、自分を守る側のウイルス対策としては「?」ですが、自分から人への飛散防止としての着用であれば問題なさそうです。
悪い口コミ
評価: 3.5蒸れをなくすためか、記事が薄すぎる。
2枚重ねて使うことにしました。
ま と め

本記事で1番大切なことをおさらいします。
これにつきます。
「毎日」そして「長く使う」マスク選びで絶対に失敗をしたくない方は「日本製の接触冷感マスク」を選びましょう。
本ブログを最後まで読んで頂きありがとうございました。
また、次のブログでお会いしましょう。
以上、おすけでした!
