
コロナウイルスの影響で家族でお出かけ出来なくて子供はストレスが溜まっていますね。
庭で「砂場」でも作ってあげたいけどネットで見ると砂抜きで軽く1万円超えるものばっかりでちょっとお財布事情が厳しいですなぁ。

どうも、おすけです。
お出かけ出来なくて本当に子供はストレスが溜まっていますよね。
今回はそんなストレス解消のために「砂場」を自作したので紹介します。
簡単に安く作ることができましたよ!
それでは参ります!

[word_balloon id="3" position="L" size="M" balloon="think" radius="false" name="ハシビロ②" box_center="false" avatar_border[…]
用意する材料

- 衣装ケース(蓋つき)
- 穴あけキリ
- 防草シート(幅広テープ)
- 砂(15kg×2袋)
用意する材料はこの4点です。
物自体もホームセンター等で簡単に手に入るものばかりです。
それでは材料の一つひとつについて解説していきます。
衣装ケース(蓋つき)


サイズは幅44cm×奥行66cm×高さ24.3cm。
金額はおよそ2,000円でした。
近所のホームセンターで購入しましたが、現在はコロナウイルスが怖いのでネット購入が一番安全ですね。
下記の商品がほぼ同等の商品です。
ホームセンターでもネットでももう少し安い物もありましたが値段が安くなると材質がかなり柔らかめの物になります。
砂を入れることと、砂を入れた後に移動をすることを考えるとあまりにも安い商品は避けた方がよさそうです。
予算に少し余裕のある方は全体の強度や蓋のロックがしっかりとしていることから下記の商品がおすすめです。

穴あけキリ


衣装ケースに水がたまらないように「穴あけ」をするために用意します。
百均でも売ってますよ!
防草シート(幅広テープ)


キリであけた穴に砂が詰まらないように衣装ケースの底面にこの防草シートを貼ります。
価格はカインズにて398円でした。
底面に砂利を敷く方法も検討しましたが、砂場遊びをしているうちに砂利が砂と混ざってしまうことが個人的に嫌だったため、防草シートを敷くことにしました。
価格は少し高いですが同等品はこちら↓↓↓
砂

メインの「砂」です。
砂と言えども種類がたくさんあり、価格もピン、キリです。
今回僕が選んだ砂はこちらの「抗菌砂」です。
衛生面を考えるとやはり「抗菌砂」ですね。
1袋15kgで価格は1,500円程度と抗菌砂の中では比較的安価です。
同じ15kgで3,000円クラスの抗菌砂はざらにありますからね。
※写真は3袋写っていますが、実際に使用したのは2袋です。
この抗菌砂はカインズホームでも購入できます!
また、カインズホームには抗菌砂ではありませんが価格が548円とかなり安い商品もありましたよ。


費 用
費用はおよそ5,400円で揃いました。
防草シート ≒ 400円
抗菌砂 ≒3,000円
合計金額 ≒5,400円
作 り 方

必要な材質は理解できたので
次は作業手順ですな!
材料がそろったらもうあとは簡単です。
作業時間は15分ほどで、片づけを含めても20分と本当に簡単です。

手 順
- 水抜き穴あけ
- 防草シート貼り
- 砂入れ
- 完成
作業工程としてはたったの3工程です。
水抜き用穴あけ

キリを使って穴をあけていきます。
意外と力が必要だったので可能であれば男性陣に頑張ってもらいましょう。

計9ヶ所の穴をあけました。
※ 注 意 ※力任せはダメ絶対!!

やっちまったねぇ~!!!

慎重に回しながねじ込むか、先端を熱してから溶かすような感じで穴をあけたほうがいいです。
防草シート貼り

穴をあけた個所が入るサイズに防草シートをカット。
四方を幅広のテープで張り付ければOK。
裏から見ればこんな感じです。

砂 入 れ

いよいよ砂入れです。
15kgはなかなか重たいのでこれまた男性陣に頑張ってもらいましょう。
一応、嫁ちゃんでも大丈夫だったので女性でもなんとかなる重さです。
1袋でなかなかいっぱいになりました。

写真だと分かりにくいですが、2袋でちょうどいいですね。

!!完 成!!

これで完成です。
全行程、片付けまで入れて20分ほどでした。
使用しないときは蓋を閉めてネコ対策です。

ま と め

砂場遊びは、免疫力の向上にもいいとされています。
元気で丈夫な子に育ってもらうためにも砂場遊びは欠かせません。
コロナウイルスの影響でお出かけもできず、今や公園ですら感染の危険を伴う恐れが出てきました。
おうち遊びが一番安全です。
重量は30kgちょっとなので大人が2人いれば簡単に移動もできる衣装ケース砂場。
子供が安全に遊べるように是非作ってみてはいかがでしょうか。
[word_balloon id="3" position="L" size="M" balloon="think" radius="false" name="ハシビロ②" box_center="false" avatar_border[…]
お ま け

このような先のとがった金属製のスコップは衣装ケースのや防草シートを傷つけてしまう可能性が大きいので控えましょう。

やっぱり子供用の「お砂場セット」が子供にも砂場自体にも安全でいいです。
砂場を作る際には是非「お砂場セット」の準備もお忘れなく!
本ブログを最後まで読んで頂きありがとうございました!
衣装ケース砂場を是非作ってみてくださいね!
以上、おすけでした。
